MAZDA 北関東マツダ

募集要項

OUTLINE

新卒採用 整備職 募集要項

募集職種
整備士として新しい知識・技術を磨き、お客さまとコミュニケーションを図りながら「安心」「安全」「快適」をご提案します。
“走る歓び ”を通して笑顔を提供するお仕事です。マツダ車の販売とアフターサービスを手掛けています。
雇用形態
正社員
応募対象
専門学校卒以上 2024年3月に卒業見込みの方
国家自動車整備士資格(1級または2級)を2024年に取得予定者
必要資格
自動車整備・工学(1級・2級過程)及び車体整備
普通自動車運転免許
必要書類
エントリーシート、履歴書(写真貼付)、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書
※エントリーシートは、エントリー後のご案内メールよりダウンロードしてください。
勤務地
茨城県・栃木県の35店舗のいずれかに配属(B.Pセンター含む) 
お住いのエリアなどを考慮しながら、希望と適性に合わせて決定します。
勤務時間
9:45〜18:30 実働7.5時間/日
(休憩 12:00~13:00、16:00~16:15)
給与
■国家1級自動車整備士資格取得者
月給 194,200円(1級資格手当含む/基本月額 14,000円) ■国家2級自動車整備士資格取得者
月給 188,000円(2級資格手当含む/基本月額 9,000円)
<試用期間あり>試用期間3カ月。待遇変更なし。 月給 188,000円(2級資格手当含む/基本月額 9,000円)
<固定残業制度なし>残業代は時間に応じて別途支給いたします。
諸手当
通勤手当、時間外手当、家族手当、研修手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
休日休暇
<休日>年間休日110日(指定休日・個人休)※2022年度実績
<休暇>年次有給休暇、特別(慶弔)休暇
保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
福利厚生
退職金制度、社宅・家賃補助制度、産休・育児休暇、車両特別価格購入制度など
研修制度

【研修制度】
マツダについて学ぶ
自動車の基礎知識
新人研修
マツダ資格取得研修
新型車研修
OJT研修
フォロー研修
各種実践研修

<研修例>
新人整備士の例:
マツダの安全技術・機能・構造
法定点検・分解整備
電気回路図
広島研修や安全運転講習
保険の基礎知識習得
など
※年次によって研修内容が異なることがあります。

【内定者研修】
整備の研修担当者が内定者の方にマツダのブランド研修、点検実習などを実施しています。
内定者のコミュニケーションの強化・同期の仲間意識の向上のため10月の内定式から月に1回程度(計4回)実施しています。
対面・WEBどちらも活用し、コミュニケーションをしっかり図れるようにしております!

選考の流れ
  • 自動車整備専門学校からお申込み
  • インターンシップ・会社見学
  • 自動車整備専門学校から選考お申込み
  • エントリーシート提出
  • 筆記試験
  • 面接
  • 内々定
エントリー

各自動車整備専門学校の就職担当者様へご相談ください。

entry

北関東マツダにご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
チームで活動し、共に働いていただける方を募集しております。

エントリーする