私たちの基本行動軸は、常にお客様の視点から発想することを心がけています。
そのためにまず、お一人お一人のご要望に丁寧に、耳を傾けることだと考えております。
どのようなクルマにワクワクされるのか、どのようなサービスに期待されているのか・・・・。
それはプロとしての私たちが試される時です。お車選びやメンテナンス、保険加入に至るまでお客様ご本人、ご家族様の笑顔あふれるカーライフのお手伝いを、正確な商品知識や今までの経験を総動員して、ONE北関東マツダとなり一生懸命サポートさせていただきます。
「北関東マツダを選んでよかった」 われわれはお客様からこういったお言葉がいただける事が最高の幸せと考えております。
すべては、お客様の輝く笑顔のために・・・
これからも私たちは、お客様の大切な声を沢山いただき、選び続けていだくONE & ONLYのサービスの提供を軸に、新たなるチャレンジをし続けたいと考えております。
今後とも、ご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社北関東マツダ 代表取締役社長 首藤 敬
社名 | 株式会社 北関東マツダ |
---|---|
本社所在地 | 水戸市千波町2770番地74 TEL:029-241-1141 FAX:029-241-0997 |
設立 | 昭和57年11月26日 |
資本金 | 2億6千万円 |
売上高 | 231億円 ※2020年3月期 |
代表者 | 首藤 敬 |
従業員数 | 706名(男性600名、女性106名)※2020年4月時点 |
店舗数 | 茨城エリア店舗 / 栃木エリア店舗(詳細は、「店舗情報」参照) |
沿革 |
|
1. 思いやりと感謝の気持ちを大切にします。
2. お客様の立場に立って、早く正確に活動します。
3. プロとしての自覚と役割を認識し活動します。
4. 集中と徹底を大切にし一歩踏み込んだ仕事をします。
5. 原理原則を大切にし、変革への挑戦をし続けます。
【健康経営宣言】
私たちは、「すべては、輝く笑顔のために」の経営理念に基づいて
「基本行動軸は、常にお客様の視点から発想する事を心掛けています。」
そのためにまず、お一人お一人のご要望に丁寧に、耳を傾けることだと考えて事業活動をつづけています。
そのために、安全かつ健康的で働きやすい職場環境の維持・向上のため、安全作業の遵守、削減に取り組んで参りました。
長時間労働のこれからも、「心身ともに健康な社員は、会社の大切な資産である」と考え社員の自発的な健康保持・増進を支援し、組織的な健康活動に取組みます。
「お客様の大切な声を沢山いただき、選び続けていだくONE & ONLYのサービスの提供を軸に、新たるチャレンジをし続けます!」
【取組体制】《健康経営推進委員会》
● 委員会は各部門より選出されたメンバーと産業医によって構成
● 委員会において施策の立案・評価を行う
● 進捗状況、評価は役員会に報告し、有効性の確認を行う
【取組内容】《項目・指標・目標値》
項目 | 指標 | 目標値 |
---|---|---|
健康状況把握 | 健康診断受診率 | 100% |
メンタルヘルス状況把握 | ストレスチェック受診率 | 100% |
労働時間適正化 | 年間総残業時間管理 | 360時間(年) |